収蔵資料詳細情報
かつやまこき
勝山古記
分野別番号
歴-2005-000-000072
時代
江戸
年記年月日
江戸時代後期
西暦
XXXX年XX月XX日
形態
和本
材質・技法
紙本・墨書
員数(点数)
1
法量(縦:mm)
275
法量(横:mm)
190
概要解説
戦国時代の富士北麓地域における政治、経済、社会情勢、信仰、自然災害などを記した勝山記の写本。
備考
・頁数59帖 ・題箋「勝山古記 全」 ・「清水氏蔵」朱印。 ・前書に、「源朝臣定能」(「甲斐国志」を編纂した松平定能)が、「都留郡勝山記」を書写したことが記されている。
専門番号
4-117
資料群名
堀内亨氏収集資料
資料群概要
郷土史研究者の堀内亨氏が収集した古文書類。武田信玄朱印状を含む。
戻る
新規検索(フリーワード検索)
新規検索(分類・時代別検索)