山梨県立博物館 かいじあむ

収蔵資料詳細情報

たけだしんげんぞう
武田信玄像
武田信玄像
分野別番号
歴-2017-004-000003
作者名(表記)
歌川芳藤
作者名ふりがな(表記)
うたがわよしふじ
時代
江戸
西暦
XXXX年XX月XX日
形態
掛軸
材質・技法
木版多色摺
員数(点数)
1
法量(縦:mm)
675
法量(横:mm)
200
概要解説
武田信玄の肖像画。「甲斐ノ国大主 武田大膳太夫 法正院晴信入道源信玄公之像」と画中に記されている。作者の歌川芳藤は幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師。「おもちゃ絵芳富士」とも呼ばれるほど、おもちゃ絵をてがけていた。
資料群名
村松(定史)家資料
資料群概要
代々市川大門村の村役人を務めた村松与左衛門家の家伝資料と、同家出身で、戦前から戦後にかけて郷土史家として活躍した村松志孝(蘆洲、1874-1974)の関連資料・写真類が中心。
戻る 新規検索(フリーワード検索)   新規検索(分類・時代別検索)