|
- 美-2005-000-000003
- 土佐光起 筆
- とさみつおき
- 江戸
- 江戸前期 17世紀後半
- 16XX年XX月XX日
- 掛軸
- 絹本着色
- 1
- 962
- 388
- 甲斐国酒折宮が連歌発祥の地とされる逸話を絵画化したもの。日本武尊と御火焼の老人が交わした連歌が画中に記されており、酒折宮を背景にして尊が白馬を率いている。作者は絵所預となって江戸期の土佐派を再興させた土佐光起。
- ・連歌「新治筑波を過て 幾夜か寝つる かがなべて夜には 九のよ日には十日を」 ・落款 「土佐左近衛将監光起筆」 ・白文方印 「光起之印」
- MC-3
|