山梨県立博物館 かいじあむ

図書詳細情報

 
書名
甲斐路
書名ヨミ
カイジ
巻次
No.91
出版者
山梨郷土研究会
発行年月
1998年8月15日
大きさ
21cm
内容注記
山梨の歴史を考え直す(網野善彦) 幼な立ち・明治ばなし(ニ)(広瀬千香) 湖水伝説は甲斐の国生み物語だった―その歴史的背景を推理する―(斉藤芳弘) 春日昌預の家集「梨園集(寛政十一年)」―甲斐近世和歌資料―(その六)(吉田英也) 書評・斉藤康彦『地方産業の展開と地域編成』(田嶋悟) 《新夏草道中―雁坂講座―》 会告 三峰山信仰の変遷(水原康道) 坂と峠の民俗(堀内真) 秩父街道の伝説と昔話(望月整子) 三峰神社の社殿建築(羽中田壮雄) 雁坂トンネル周辺の地質(藤本丑雄) 雁坂トンネル周辺の地質(藤本丑雄) 遺跡からみた秩父盆地と雁坂越えの交通路(保坂康夫) 中世の雁坂道(堀内亨) 近世の秩父街道(秋山敬) 編集後記
備考
山梨県関係

資料区分
雑誌
和洋区分
和書
登録番号
0091751
所蔵場所(現在館)
書庫
閲覧可否区分
閲覧可
複写可否区分
複写可
前のページへ   新規検索(フリーワード検索)   新規検索(詳細検索)